集結とバフについて(EASY)

 まず初めに単語から

集結をかけた人を:集結主(ラリーキャプテン) 参加する人を:参加者(ラリーメンバー) 

このように記載していきます

●集結の仕様について
ラリーキャプテン 
キャプテンとして、 3 ⼈のヒーローからなるチームが、ラリーに参加する他のすべてのメンバーに付与されるボーナス バフを決定します。

・ラリーキャプテンのボーナス 
ヒーローのスキルが⾼ければ⾼いほど、バフの効果も⾼くなります。
ラリーキャプテンが付与できるバフの合計数は 9 です。
これらのバフは次の形式で提供されます:
・攻撃ボーナス
・防御ボーナス
・HPボーナス
・回復ボーナス
・ステータス効果ボーナス
●ラリーメンバー
同盟内で口を酸っぱく言われているとは思うが乗る人にとって大切なのは
左端に来るヒーローの「右上のスキル」のみが採用されるのだ
しかも、その中で最大レベルの4人が作用することになっている

-戦略を立てる―
最強のチーフをラリーキャプテンにしてラリーを主催するのが理想的です。そうすれば、ヒーローの バフが最適化されます。



コメント

このブログの人気の投稿

溶鉱炉レベル火晶時代以降 必要資源

溶鉱炉 火晶時代必要素材

溶鉱炉1~30までの必要資源と時間